トップページ
Guest book
訪問した記念に、ぜひ一言!
ヒッポって何?
ヒッポ用語辞典
ホームスティ報告
一宮カレンダー
尾張情報・マップ
いろいろ日記
SADAのページ
トラカレのページ
資料編
リンク
ノレバラ掲示板

この HP 内の検索

AND OR

管理人プロファイル






ヒッポネーム:
あっそマン
生月日:
7月17日
住所:
愛知県一宮市
職業:
会社員(製造業)
専門:
プログラミング、ハードウェア、モータ制御、生産設備
メカは苦手・・・ (^^;。
趣味・興味:
中学あたりから理系の興味を持ちだし、エレクトロニクス制作、マイコンなどいじり出す。高校は一転して生物部で活動。でもエレクトロニクス系の趣味は続ける。大学の時にパソコン時代が到来し、趣味として楽しみだす。このときゲームをやりすぎて、それ以降テレビゲームは興味なし。

社会人になる前後から、AV( Audio/Visual のことね)に興味を持ち機器もそろえるが、結局飽きてしまい、今では自宅の14インチテレビでミュージカルビデオが見られればそれで十分である。そういえば大学終わりごろからテレビを見ない人になってしまったなぁ (^^;。

その後、登山を始める。最初は花や動物を見つけるためだったが、だんだん本格的になり、山岳会にも入会。岩登りは今ひとつ苦手だったため、派手な登山歴はないが、年間を通して活動した。最盛期には年に40〜50日は山に出かけていた。

そのうち山岳会・山岳連盟の運営にも参加するようになる。今、ヒッポに結構時間を使っているが、この当時の活動量の方が多かったと思う。他の(登山とは関係ない)団体にも顔を出したりして、幅広い人に会った。いろいろなことが大変勉強になった。尊敬できる人にも出会った。嫁さんまで見つけるとは思わなかったが・・・ (^^;。

ヒッポ入会は1995年の秋ごろ、最初の頃はただファミリーに出るだけだったが、数年してヒッポが面白くなってきたので、そのころ山岳会をやめ、今に至る。2002年に、ゲロゲロファミリーのフェロウが転居のため続けられなくなったので、これを機会に妻のへばちゃんがファミリーを引き継ぎ、へばらぎファミリーを始める。

他の興味

歴史:
遺跡などには昔から興味がある。歴史物はドキュメンタリー形式が好きだ。日本史・世界史とも興味あり。ヒッポを始めていろいろな国の人に会うようになったり、いろんな国の情報に触れるようになって、歴史を勉強していて本当によかったと思っています。子どもには日本史、世界史の勉強はさせておきたい。
ミュージカル:
ミュージカルを舞台で見たのは、実はまだ2回しかない。生の迫力はわかるのだが、S席のお金でビデオを買えば何十回でも見られる・・・、と貧乏の性からついつい考えてしまう。といっても今はそんなに見る時間など到底ないのだが。



お世話になっています

コンピュータ関係でお世話になっているものを並べました。

 
DELL (PCメーカー)

パソコンが古くなって、処理も遅いし、新しい物に変えたい。そうそう何度も変えるわけには行かないから、ちょっとこだわって、選びたいなぁ。狭い我が家ではやっぱりノートPCでないと置くところがないし、画面は大きく解像度も標準以上にしたい。Office や AV 機能は要らないが CPU はそこそこ早くて、メモリもたくさん積んで、あれは欲しいこれは要らない・・・。しかし、店頭に行ってカタログもらって比較する、なんて時間は全然無いし、各PCメーカのサイトを巡って比較するのも大変だ。「自作」なんてやってられないし(だいたいハンダごても使わないのに「自作」とはとても言えないよー)、えーい面倒だ。ここで決めちゃえ。というわけで我が家の今の PC は DELL になりました。

Irfan View (フリーウェア)

有名な画像表示ソフト。かなり古くから使っている。最近のバージョンは立ち上がりが遅くなったのでちょっと不満。何か設定次第で早くなるのだろうか?。

一太郎 (市販ソフト)

ワープロと日本語入力は昔からの習慣で Justsystem を使っています。最近、方言対応の日本語入力を出したらしい。名古屋弁はまだ出ていないが、最初に出た関西弁の使い勝手から行くと、たとえ名古屋弁が出ても「なんじゃこりゃあ!。ぜんぜんあっかへんがや!」となりそうである。

McAfee (市販ソフト)

勤務先と同じアンチウイルスソフトが、大安売り!、と聞いて量販店に出かけたら、全然品がなくて「おかしいなー。まあ、他のものでも良いか」ということで買ったもの。ファイアーウォール機能も使っている。性能は、まあ、普通かな?。とりあえずウイルスにはかかっていないが、もともと IE も OE も使わないからねぇ。

NextFtp (シェアウェア)

使いやすいファイル転送ソフト。最初はバグも多く、動作も不安定だったが、すっかり安定した。ずっと使っています。

Al-Mail (シェアウェア)

比較的有名なメールソフト。あまり使いこなしていないかも・・・。受信メールがテキストファイルの形で保存されるので、別のソフトを使って全メールの検索が高速に出来るところがよい。

Nifty Serve (プロバイダ)

昔から使っているプロバイダ。ADSL時代となったがまだ使っている。このサイトもお世話になっています (^^)。

フレッツADSL (ADSLサービス)

ADSLはあまり考えずに NTT を契約。8Mbps で契約したが、1.5M がせいぜいかなぁ。まあ、常時つなげられればそれでいいや。

Base Band (コンピュータ関係メールマガジン・有料/無料)

中身はコンピュータ・ネットワーク関係マガジンだが、コンセプトの持ち方、その実現の仕方、自分の行動の説明の仕方、ネットワーク上の文章はどうあるべきか、などの点で、大変勉強させられる(役立てていないが・・・ (^^; )メールマガジン。最初無料で途中から有料に変わったが、ずっと読み続けている。

●バックアップ用外付けHDD(USBタイプ)
RealSync(フォルダ同期・バックアップツール)

2003年3月に私の PC で発生したシステムクラッシュは、本当に痛かった (^^;。データバックアップは古いものしかない。クラッシュ直前に偶然取ったメールと一部の個人ファイルバックアップ CD-R も、どういうわけか焼き損ねていて、半分しか復帰できなかった。プライベートでパソコンを使いだしてから、15年目にて初めての不覚・・・。ということでバックアップシステムを検討しているのだが、CD-R、MO、DVD-ROMといった一般的な外部記憶デバイスは、どれも今ひとつ信用がおけないし、使い勝手も悪い。DAT は高そうで問題外。ということで、バックアップ用のために外付け HDD を購入し、バックアップソフトも見つけてきました。

ハードディスクは特に何でもよかったので、型落ちでディスカウントされていた USB ハードディスクを買ってきました。ソフトは確か「窓の杜」にあったものを「バックアップ」というだけでダウンロードしたもの。現在は RealSync の機能を使って、1時間ごとにバックアップを取っています。バックアップをとる方法は「元」と「コピー先」のファイル構成の差分を調べてコピー・削除する方法です。だから元でファイルを削除すると、バックアップ側でも削除されます。

このソフトは設定ファイルをいくつも用意できるので、Windows2000 のタスクスケジューラと組み合わせれば、他にも「1日に1回、バックアップのバックアップを取っておく」「時々MOにもコピーする」といった重複バックアップも出来るようです。

これで、「システム・アプリケーションのバックアップ→CD-R」「データのバックアップ→外付け HDD」という万全?の体制になったかなぁ、と思います。

これからお世話になるかも?



OpenOffice (フリーウェア)

フリーウェアのオフィスソフト。Microsoft Office は Office95 以降、個人的にはバージョンアップしていないため、最近、これを導入してみたが、まだ大して使っていない。Excel95ファイルの文字化けがネックだが、Excel97ファイルでは問題がないようなので、使えるかな?。
Fine Print PDF Factory (シェアウェア)

Pdf ファイルを作りたいが、Adobe は高い!、と思っていたら、低価格なソフトを見つけました。(ちょっと手間をかければ、フリーウェアを利用して無料で作れるらしいが・・・ (^^; )。ただ、このソフト。お試しで試してみたら、私の持っているダイナフォントでは文字化けする (^^;。このバグがなくなれば、すぐにでも入金するのに・・・。

このページの先頭に戻る  トップページに戻る
お問い合わせ お問い合わせはメールでお願いいたします。
mailto : assoman@blue.nifty.jp あっそマンまで