ヒッポって何? ゲストブック スティ報告 カレンダー 尾張情報・マップ ノレバラ掲示板
トラカレ SADA リンク いろいろ日記 資料 Topへ

関西チョルムニ合宿報告と感想

(文中の名称は、ヒッポファミリークラブで使っているニックネームを使っています。)

1999.9. 15
一宮市 藤井ファミリー
サダパパ


1.準備

 合宿の3日前、9月1日22時50分頃、突然ターキーから電話があった。有志参加となっているモーニングSADA(8:00〜9:00)の編集テープをサダレンジャーで作って欲しいという依頼だった。ターキーからの初めての電話がうれしくて、思わず興奮してしまった!

 次の夜、ムーパパにターキーから電話があったことを告げ、リクエスト曲を聞いてみた。残念ながら「あなかま」のおさとは参加できないらしく、セラとムートをとことん鍛えてやって欲しいと3曲ほどリクエストをもらっていた。また、ムーパパが最近ゲットしたソウル(北海道バージョン)と十八番のThe Foxの5曲をリクエスト曲として、入れることにした。

 ムーパパとの電話を終えると、5分もしないうちにターキーから電話があった。第1部から第3部のSADA全曲と、その中に入らなかったリクエスト曲と、ボツになった第3部の曲すべてをメモして、当日の再会を楽しみにして、電話を切った。選曲の準備が整ったところで、メモした曲の一覧表を作り、サダの全曲リストと付け合せて、15曲ほど選曲した。

 翌9月3日、リストを会社に持って行き、昼休みに曲の流れを考えて順番に並べた。その夜、子供たちを寝かした後、編集作業をやって、曲の一覧表を作って完成した。ほっとしたところで、あっそマンのホームページにメッセージを残し、時間を見ると4日の1時半過ぎている!すぐに爆睡した。

2.出発

 チャボのメールで岐阜からは3人(コーチン、チャボ、職人)、ムーパパとの電話で3人(ムーパパ、イランちゃん、よこたん)と僕の7人で、一緒に行くことになっていた。集合は9時半に一宮駅、イランちゃんが6分遅れたので、「サダ6曲禁止!」と笑っていた。早速、車に乗り込んで出発。

 車の中では、ムーパパが持ってきた2時間のサダテープをかけて、前の席ではムーパパと僕、後ろの席ではコーチンとチャボと職人が踊っていた。真ん中の席で、それを見ていたイランちゃんとよこたんは、「車の中でも踊っている!」と驚いていたが、多分帰りは一緒に踊っていると思う。彼女達がこの合宿で、どれだけ変わるか楽しみだ。

3.到着

 かなりのハイテンションのまま、12時35分頃会場に到着した。関西男合宿、びわこ家族合宿で出会った仲間たちに再会できて、涙が出るほどうれしかった。受付に手間取っていると、ムーパパがもう踊っている。赤いバンダナを巻くのも忘れ、踊りの輪の中に飛び込んで行って、ターキーたちと狂ったように踊りまくった。プレSADAの時間は、30分もなかったはずなのに、サウナに入った後のように体中から汗が吹き出していた。

4.第1部(SADA)

 今回の合宿は、「ロックマイソウル」(4−A−7)がお持ち帰りSADAとなっていたので、レッスン付というのがすごかった。レッスンビデオに出ていたメンバーが、ビデオの通りに並んでいる姿を見て、「ビデオと一緒や!」と興奮してしまった。さすがに、生で見ると迫力があって、しかも一緒に踊れたことが、本当にうれしかった。

5.第1部(メタ活、その他)

 メタ活は、ふだん会えない仲間たちと一緒にできたことに、とても感動していた。

 テープ一本勝負は、生の15ヶ国語トランスナショナル版という感じで、事前にエントリーした部分(例えば、スペイン語の空港の場面とか)を歌うというものだった。もちろん、一人で歌う人は少なく、歌いたい人がどんどん集まっていた。おもしろかったのは、カリエンテがアラビア語を歌うときだった。歌える人がほとんどいないため、ウォークマンを聞きながら歌った時に、彼のパーフォーマンスがとても素晴らしく、場内は大爆笑の渦に巻き込まれていた。

6.グループタイム(1)

 このグループタイムは、いろいろな動物の名前をグループ名にしていて、僕はきんぎょグループでとても愉快なメンバーと一緒で楽しかった。関東から来た「ジョーダン」と「アボガド」の二人の突っ込み合いは、下手な漫才よりもおもしろかった。グループリーダーの「プチ」も、それに負けていなかったと思う。おとなしそうな「ホーリー」は、これからがんばるぞ!といった感じだった。ラボ時代を知っている「委員長」は、マレーシアのステイがとても楽しかったみたい。入会してまだ5ヶ月の「ちゅん」は僕と同部屋で、メヒコに行ったからなのか、スペイン語をたくさん話していた。

 部屋へ帰って、夕食の時間まで皆と雑談した。幸い(その理由は後述)コーチンは同部屋で、鍵当番だった。食事が終わり部屋で少し休んで、第2部が始まる前に部屋を出た。

7.第2部(SADA他)

 体育館へ行くと、すでにムーパパは来ていた。「しまった!」一瞬思ったが、すぐに赤いバンダナを巻きプレSADAを始める。また、すぐに汗だくになる。少し疲れたので外へ出たら、ムーパパが「組長」と話していた。「組長」は、一見その筋の人かと思えるくらい怖くて近寄りがたいが、話してみると本当に気さくでおもしろい人だった。今回の合宿で得た大切な仲間の一人である。

 一通りプログラムが終わり、懇親会が始まる前に風呂へ入り汗を流した。

8.懇親会(1)

 懇親会の会場は、12時までは体育館で、それ以降は研修棟となっていた。

 体育館では、先ほどのグループを3つ集めて1つの輪を作っていた。最初は、ぽんちゃんが遊びに来てくれたりしたが、結局グループが違う(と思う)コーチン、チャボ、むーちゃん、ジャッキーが来て、一緒に飲んでいた。途中で、びわこ合宿でお世話になったBemeも来てくれた。

 突然、皆が前に集まったので、何事かと思っていると、「りき」が珍しい楽器を持っていて、これからその楽器を演奏してくれるらしい。名前は忘れたが、日本に5台しかない弦楽器で、それをまともに演奏できるのは、「りき」だけだと言っていた。その楽器は長さが70cmくらいで、ヘチマを細長くしたような形で、弦が2本しかなくて、ひざに挟んで弓を水平に引いて演奏してくれた。その楽器で2曲演奏してくれたが、いかにも民族楽器という音を出していた(何の音に似ているか、自分では例えるものがなく残念だ)。

 次に、ギターに似た楽器を取り出し、独特の歌声を出して、1曲演奏してくれた。「ブラボー!」「ハラーショー!」と賞賛の嵐だった。素晴らしい演奏を生で聞けて、とても感動した。

 先ほどの輪に戻ると、すぐに研修棟へ移動することになったので、荷物を持って体育館の出口へ向かって歩き始めた。

9.懇親会(2)

 研修棟に着くと、1部屋に入りきらないため、スタッフルームも開放したらしい。僕は、関西男合宿で懇親会をやった大部屋で、セラから全国行脚の報告を聞いたり、ぽんちゃんの近況報告を聞いたりして最高の気分だった。タバコをすいたくて廊下へ出たら、あんみつがいて話をしていると、「サダレンジャーになりたい!」と言ったので、「好きな色をえらんでよ」と言ったらいろいろ考えた末、クリームに決定した。これで、?人めのサダレンジャー「サダクリーム」が誕生した。気がついたらもうすぐ2時で、慌てて片付けて研修棟を後にした。

 部屋に帰ったら、コーチンに明日(今日?)の朝起こしてくれるように頼み、倒れるように寝てしまった。朝が弱いから、起こしてくれる人がいないと起きる自信がないので、コーチンが同部屋だったことが幸いだった。関西男合宿では、部屋に帰ったのが最後だったので、起こしてくれるように頼む人がいなかったため、モーニングSADAに間に合わなかった。今回は、コーチンのおかげでそれは免れた。コーチンに感謝!!

10.モーニングSADA

 翌朝7時15分にコーチンに起こしてもらい、顔を洗って朝食へ行った。レストランに行くと、ムーパパが席に着いたところだった。バイキング形式だったので、欲しいものだけ適当に取って、流し込むように食べた。気がつくと、ムーパパは席を立っている。「本当は、コーヒーくらい飲みたかったな〜」とチャボと話していたが、仕方ない。これもレンジャーの務めと割り切って、体育館へ向かう。

 有志参加というのに、たくさんの人が集まっていた。ラモンがコードを接続してくれて、テープの準備完了。早速、編集テープを入れて曲を流した。ターキーが少し遅れてきたが、これで役者が揃った。もう後は、壊れるだけ。

 昨日のSADAとお酒が残っていて、体が重く疲れていたが、心はどんどん軽くなっていく。SADAが終わったとき、もう動きたくなかった。体は汗でベタベタするし、足は動かないし、暑いし最悪なのに、気分は満足感、達成感でいっぱいだった。

11.グループタイム(2)

 時間の関係でSADAが削られたので、今日はグループタイムから始まった。

 昨日話していなかった人を優先的にということで、僕に回ってきた。とりあえず自己紹介して、ヒッポを始めた理由、今ヒッポがおもしろいことなどを話した。SADAでいつもお世話になっている、しんすけの弟「キミ」、男合宿で一緒だった物静かな「じんちゃん」、びわこ合宿で一緒だった「ぽこちゃん」、スタッフとして忙しそうにしていた恥ずかしがり屋の「ピエール」。皆の話しを聞いていると、時間はあっという間に過ぎて行った。

12.第3部

 この頃になると、疲れもピークで話しを聞いているのもつらく、床に寝転がって聞いていたので、あまり記憶がない。安本さんの話も、男合宿で聞いたような話も出てきて、あまり覚えていない。後ろにいた人は、ほとんど寝ていたような気がする。

 最後のしめSADAとして、「ロックマイソウル応用編」をやって、盛り上がったまま1時半頃終了した。

13.解散

 感想を書く用紙が配布され、簡単に「楽しかった」と書いた。コーチンとチャボは、たくさん書いていたみたいだ。ムーパパは、「この思いは、文字では書ききれない」と何も書かなかった。いや、書けなかったようだ。よほど、今回の合宿が良かったのだろう。

 ラモンが、「会場が2時までなので、体育館から出てください!」と言っていたが、5分前になっても誰一人出なかったので、強制退去させられた。退去させられても、みんな下駄箱のところにたむろして話していた。ムーパパが、ここではまずいからと玄関ホールへ移動した。今度は、ホールが人でいっぱいになり、みな名残惜しそうにあちこち行ってまだ話していた。

 むーちゃんが「昼食どうする?」と言ったので、ムーパパが「上のレストランで食べて、スタッフに会うと今日中に帰れなくなるから」と、結局いったん出ることにした。顔が合ったみんなに、さようならを言いながら会場を後にした。

14.帰路

 来る時に昼食を取ったココスで、むーちゃんたちと一緒に昼食を取ることになった。むーちゃんは、ジャッキーとキョンシーとチョルムニの女の子(名前忘れた。申し訳ない!)と一緒に来ていて、総勢11人の昼食だった。

 店員に「何名さまですか?」と言われ、みんなが「ハナ、トゥル、セー、ネー、タソ・・」と数え始めたので、「この人たち何なの?」という目をして不気味がっていた。何だかんだと言いながら、注文をしようとするが、店員が来ない。やはり、さっきのが効いたのか。仕方なく、むーちゃんが店員を呼んだ。おもしろいことに、誰もが「お腹が空いた」と食事を頼んだのに、キョンシーはかき氷一つだけ。みんな大笑いだった。むーちゃんがゴールデンウィークに、ジャッキーと韓国へ行った話しを聞いた。とても楽しかったようだ。

 帰り道は、さすがに疲れたのかみんな静かだった。ムーパパが、ココスから運転を代わってくれたので、ずいぶん楽だった。疲れて、眠くて話しが弾まない。でも、すぐに一宮に到着した。

 最初に、よこたんを会社の前に降ろし、一宮駅でイランちゃんと岐阜の3人組を降ろして、最後にムーパパ宅へ。ロッテちゃんから「お疲れさま。ありがとう。」の言葉。本当に疲れた。土曜日夜の藤井ファミリー(僕のファミリー)にうちのサダママとロッテちゃんが、マンスリーSADAの「アズデ」をやったときの話を聞いたら、「サダママは完璧だったよ。私は2つめまでで、あとはサダママを見ながらやった。」と言ってくれた。何だかうれしかった。なぜなら、うちのママがサダマラソンのビデオを見ながら、何度も繰り返し練習していたのを見ているから。

 家に帰って、ママにそれを話すととても喜んでいた。そして、「来年は、私が行きたい!」と言い出した。正直言って、困った。

15.合宿終わって

 合宿が終わって最初に思ったことは、「関西のファミリーに遊びに行きたい」と思ったことだった。今回の合宿に限らず、仲間のいるファミリーへ遊びに行く楽しさは格別だ。僕も何度か経験しているので、今度は関西のファミリーに遊びに行きたいと思った。

 また、改めて気づいたことは、テープを聞いたり、ファミリーに出ることで音がたまり、それを大波でいいから歌うこと、これを続けることで、必ず言葉が話せるようになるという、ヒッポでは当たり前のことだった。

 確かに、人によってはホームステイに行ったり、受け入れをしたりする人もいれば、できない人もいる。仮にできなくても、ファミリーのメンバーから言葉をもらったり、それを歌うことで言葉を話すことができることを、再認識させられた。ホームステイへ行くことや、受け入れたりすることは、言葉を習得するスピードが速くなったり、人との繋がりが増えたり、深くなったりするなど、たくさんのメリットは確かにあると思う。ただ、言葉を話すということに限定すれば、多言語の環境の中で歌うことを続ければ、それが可能になることを教えられた。

16.報告

 帰って2日目の9月7日、ゲロゲロファミリーに行った。合宿で持ち帰ったSADAをやった。まず、アズデとロックマイソウル、ムーパパリクエストの「ソウル(北海道バージョン)」、トドがやっていた「Ten Little Indians」、マレーシアへ行った彼(名前忘れた。申し訳ない!)がやっていた「The Fox」などを大波でやった。ノレバラタイムで、合宿の報告をしたら、本当に「うれしそう」だったらしく、あっそマンから「何が楽しかったか知らないけど、本当に楽しい合宿だったことは、サダパパの顔を見ればわかる。」と言われた。

 次の日、プリメロファミリーへ行った。このファミリーには、合宿へ一緒に往った7人が全員集合していた。SADAのノリは、チョルムニ合宿そのままだった。やっぱり、大勢でやると楽しさは倍増する。ノレバラタイムで、合宿の報告をしたが、一番変わったのは「よこたん」だった。イランちゃんは、「これからたくさんテープを聞いて、歌って、SADAもやりたい。」と言っていたが、よこたんにはびっくりした。「一宮のファミリーは暗い!これからは、私が明るくする!」と言い切った。

 みんな「よこたんすご〜い!」と拍手喝采だった。あのおとなしかったよこたんが、ここまで変わるとは全く予想していなかった。

17.最後に

 やっぱり、合宿は多くの仲間の刺激を受けるいい機会だと思う。僕も何度か元気をもらったし、今回もそうだった。合宿は、ファミリーをいい方向に変える、1つのきっかけになると思っている。

 でも、本当に今回の合宿は楽しかった。これだけ書いても、僕の気持ちの10%も伝えられない。ムーパパの言った意味がよくわかる。

 今回、この合宿を企画し、準備を重ねてこられたスタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした。

 来年もぜひ開催してください。中部・関東と持ち回りでやるのではなく、関西でやるからこそ意義があると思います。楽しい合宿をありがとうございました。


参考(当日のプログラム)

<1日目>9/4(土)

12:00〜 受付開始 <玄関ホール>
13:00〜
全体会 第1部「うたう」<体育館>(司会 ディアス、げんちゃん)
SADA:45分
メタ活:15分
話す人
   ブン太、トントン / シンザ / モウマン隊 / みつぼう
テープ一本勝負(場面1〜14)
15:30〜 各部屋移動入室
15:45〜 グループタイム(1)<各宿泊室割り当て>
18:00〜 夕食 <大宴会場>
19:30〜
全体会 第2部「話す」<体育館>(司会 のりぴー、うたちゃん)
SADA:45分
メタ活:15分
話す人
    うたちゃん&のりぴー / リーウェイ / どっちん
テープ一本勝負(場面15〜24)
しめSADA(Rock my soul 応用編 レッスン付)
22:00〜 懇親会(1)<体育館>
24:00〜 懇親会(2)<別棟研修室>
2:00 就寝

<2日目>9/5(日)

7:30〜9:00 朝食 <食堂>
(8:00〜9:00) モーニングSADA <体育館> (有志による自由参加)
9:00〜 グループタイム(2)<各宿泊室割り当て>
10:30〜
全体会 第3部「つくる」<体育館>(司会 あさちゃん、えみちゃん)
SADA:45分
メタ活:15分
テープ一本勝負(場面25〜32)
話す人
ぷーかお&くみちゃん / のんたん&マサ
エデン、せっちゃんのアメリカ合宿の話と
これからアメリカ合宿に参加するうさぎちゃんの話
安本理事の話
13:00 解散



先頭に戻る  イベントページに戻る  TopPage へ戻る

お問い合わせ

お問い合わせはメールでお願いいたします。
mailto : assoman@blue.nifty.jp あっそマンまで